支払い確定日が、平成30年3月12日となっていたので
実際に受け取るのがこの日かと思っていましたが
実際に楽天からの郵便を配当金を受け取ったのが
2018年3月10日土曜になります。
第21期期末配当金領収証を確認してみます。
所有株数 100株
1株当り配当金 4.5円
配当金額 450円
税額合計 90円
所得税 68円
住民税額 22円
支払金額 360円
うーん、ちょっと厳しめの楽天ですね。
物足りない金額・・・・
もうある程度は
それほど期待できない
1株当り配当金の金額
分かっているとはいえ
楽天、うーん厳しい・・・
2017年12月末の
権利確定分が
今回受け取りの対象になっているものになります。
海外の投資
FCバルセロナですごい金額の
スポンサーを楽天が・・・
うーん、その分配当金が
これくらいの金額になってしまっているのかな??
2018年3月に受け取った
楽天の配当金に関しては
郵便局の窓口で受け取れる期間って?
払渡しの期間
平成30年3月12日から
平成30年4月27日まで
となっています。
楽天の優待なくして
配当金に一本化してもらえた方がいいかなって。
その分配当金に注力してもらいたい感じが個人的には・・・・