2020年に受け取った配当金額合計(税金を除いた金額)
12,194円

2020年3月30日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

マクドナルド 33円


2020年3月23日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

JT 77円


2020年2月7日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

ロックフィールド 25円


2020年1月17日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

ロックフィールド 9円


2019年に受け取った配当金額合計(税金を除いた金額)
67,459円

2019年12月6日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

日本郵政 25円

1株当たりの配当金

丸紅 17.5円


2019年12月2日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

双日 8.5円


2019年11月27日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

トヨタ自動車 100円


2019年11月27日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

日産自動車 10円


2019年11月15日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

セブンアンドアイ 47.5


2019年11月3日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

リソー教育 3円


2019年11月6日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

吉野家 10円


2019年9月17日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

すかいらーく 9円


2019年8月30日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

タマホーム 38円


2019年8月30日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

ホンダ 28円


2019年8月8日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

リソー教育 3円


2019年8月5日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

キューピー 20円


2019年7月26日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

ロック・フィールド 23円


2019年6月26日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

日産 28.5円


2019年6月21日に受け取り「予定」配当金

1株当たりの配当金

双日 9.5円


2019年6月20日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

日本郵政 25円


2019年6月4日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

みずほ 3.75円


2019年6月3日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

丸紅 17円


2019年6月3日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

オリックス 46円


2019年5月30日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

ABCマート 105円

105円の内訳(普通配当 65円 記念配当 40円)
2019年5月24日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

トヨタ 120円


2019年5月24日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

吉野家 10円


2019年5月9日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

リソー教育 3.5円


2019年3月28日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

マクドナルド 30円


2019年3月14日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

すかいらーく 22円


2019年2月12日に受け取り配当金

1株当たりの配当金

リソー教育 7.5円


年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれたお金の増やし方5.0【電子書籍】[ 井村俊哉 ]

2020年06月05日

【丸紅】配当金支払日2020年6月5日ゆうちょ銀行の窓口でスタート

丸紅から配当金もらえました。今日6月5日です。長期保有で
ゆうちょ銀行の窓口で受け取りができる日が
本日、配当金の支払日?になりますね。高配当銘柄を保有しておきたい。

同じ事を言っているはず。

配当金の権利確定の日とは?
今回2020年6月5日
丸紅から受け取った分が

3月末に
丸紅株を保有できていたので


権利確定日に
株を保有で

配当金とか優待をゲットできます。

その日を意識して
株を売買

保有できれば

約3ヶ月後に

今回の丸紅では

本日の

2020年6月5日に

ゆうちょ銀行の窓口で
配当金受け取りが開始になっているって事ですね。

すなわち
支払日という事に

2024年1月追記
配当 受け取り方法

現時点で
証券会社の口座で

新NISA
2024年1月
口座の開設

非課税には
証券会社の口座で
受け取り必要になるようです。

株式数比例配分方式

タグ:丸紅 配当金
posted by 配当金 at 20:49 | 石川 ☁ | 配当金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。