67,459円
2019年12月6日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
日本郵政 25円
1株当たりの配当金
丸紅 17.5円
2019年12月2日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
双日 8.5円
2019年11月27日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
トヨタ自動車 100円
2019年11月27日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
日産自動車 10円
2019年11月15日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
セブンアンドアイ 47.5円
2019年11月3日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 3円
2019年11月6日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
吉野家 10円
2019年9月17日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
すかいらーく 9円
2019年8月30日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
タマホーム 38円
2019年8月30日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
ホンダ 28円
2019年8月8日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 3円
2019年8月5日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
キューピー 20円
2019年7月26日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
ロック・フィールド 23円
2019年6月26日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
日産 28.5円
2019年6月21日に受け取り「予定」配当金
1株当たりの配当金
双日 9.5円
2019年6月20日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
日本郵政 25円
2019年6月4日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
みずほ 3.75円
2019年6月3日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
丸紅 17円
2019年6月3日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
オリックス 46円
2019年5月30日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
ABCマート 105円
105円の内訳(普通配当 65円 記念配当 40円)2019年5月24日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
トヨタ 120円
2019年5月24日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
吉野家 10円
2019年5月9日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 3.5円
2019年3月28日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
マクドナルド 30円
2019年3月14日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
すかいらーく 22円
2019年2月12日に受け取り配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7.5円
2018年に受け取った配当金額合計(税金を除いた金額)68,700円

2018年12月6日に受け取った配当金
1株当たりの配当金
みずほ 3.75円
2018年12月5日に受け取った配当金
1株当たりの配当金
三菱UFJ 11円
2018年12月4日に受け取った配当金
1株当たりの配当金
オリックス 30円
2018年11月30日に受け取った配当金
1株当たりの配当金
パナソニック 15円
2018年11月20日に受け取った配当金
1株当たりの配当金
JR東日本 75円
2018年11月12日に受け取った配当金
1株当たりの配当金
ドトール 16円
2018年11月9日に受け取った予定配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7.5円
2018年11月7日に受け取った予定配当金
1株当たりの配当金
吉野家 10円
2018年9月18日に受け取った予定配当金
1株当たりの配当金
すかいらーく 16円
2018/8/31に受け取った予定配当金
1株当たりの配当金
タマホーム 30円
2018/8/28に受け取った配当金
1株当たりの配当金
ホンダ 27円
2018/8/9に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7.50円
2018/8/4に受け取った配当金
1株当たりの配当金
キューピー 19円
2018/6/29に受け取った配当金
1株当たりの配当金
三菱UFJ 10円
2018/6/27に受け取った配当金
1株当たりの配当金
日産 26.5円
2018/6/25に受け取った配当金
1株当たりの配当金
JR九州 44円
2018/6/22に受け取った配当金
1株当たりの配当金
JR西日本 80円
2018/6/5に受け取った配当金
1株当たりの配当金
みずほ 3.75円
2018/6/2に受け取った配当金
1株当たりの配当金
セブン銀行 5.25円
2018/5/25に受け取った配当金
1株当たりの配当金
トヨタ 120円
2018/5/25に受け取った配当金
1株当たりの配当金
吉野家 10円
2018/5/25に受け取った配当金
1株当たりの配当金
セブン&アイ・ホールディングス 45円
2018/5/10に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7円
2018/4/28に受け取った配当金
1株当たりの配当金
イオン 15円
2018/3/29に受け取った配当金
1株当たりの配当金
マクドナルド 30円
2018/3/15に受け取った配当金
1株当たりの配当金
すかいらーく 22円
2018/3/10に受け取った配当金
1株当たりの配当金
楽天 4.5円
2018/2/13に受け取った配当金
1株当たりの配当金
ガンホー 3円
2018/2/13に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7円
2017/12/07に受け取った配当金
1株当たりの配当金
日本郵政 25円
2017/12/06に受け取った配当金
1株当たりの配当金
みずほ 3.75円
2017/12/04に受け取った配当金
1株当たりの配当金
オリックス 27円
2017/12/01に受け取った配当金
1株当たりの配当金
JR西日本 80円
1株当たりの配当金
トヨタ 100円
2017/11/24に受け取った配当金
1株当たりの配当金
日産 26.5円
2017/11/15に受け取った配当金
1株当たりの配当金
セブン&アイ・ホールディングス 45円
2017/11/09に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7円
2017/11/07に受け取った配当金
1株当たりの配当金
吉野家 10円
2017/10/25に受け取った配当金
1株当たりの配当金
イオン 15円
2017/09/16に受け取った配当金
1株当たりの配当金
すかいらーく 16円
2017/08/10に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7円
2017/06/30に受け取った配当金
1株当たりの配当金
三菱UFJ 9円
2017/06/28に受け取った配当金
1株当たりの配当金
日産 24円
2017/06/26に受け取った配当金
1株当たりの配当金
DeNA 32円
2017/06/26に受け取った配当金
1株当たりの配当金
松井証券 20円
2017/06/26に受け取った配当金
1株当たりの配当金
ANA 6円
単元株数 1,000株
2017/06/23に受け取った配当金
1株当たりの配当金
JR西日本 70円
2017/06/05に受け取った配当金
1株当たりの配当金
オリックス 29.25円
2017/06/05に受け取った配当金
1株当たりの配当金
みずほ 3.75円
2017/05/26に受け取った配当金
1株当たりの配当金
吉野家 10円
2017/05/26に受け取った配当金
1株当たりの配当金
セブン&アイ・ホールディングス 45円
2017/05/26に受け取った配当金
1株当たりの配当金
ドトール 15円
2017/05/25に受け取った配当金
1株当たりの配当金
トヨタ 110円
2017/05/11に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 7円
2017/05/01に受け取った配当金
1株当たりの配当金
イオン 15円
2017/03/31に受け取った配当金
1株当たりの配当金
キリンホールディングス20円
2017/03/27に受け取った配当金
1株当たりの配当金
マクドナルド 30円
2017/03/16に受け取った配当金
1株当たりの配当金
すかいらーく 23円
2017/03/13に受け取った配当金
1株当たりの配当金
楽天 4.5円
2017/03/07に受け取った配当金
1株当たりの配当金
ガンホー 3円
2017/02/10に受け取った配当金
1株当たりの配当金
リソー教育 6円
株は技術だ、一生モノ!
【トヨタ配当】2017年5月に受け取り、高配当が期待で権利確定日を
待ってました。期待しているトヨタの配当金っていくらくらもらえる??
2017年5月25日の木曜日に
郵便ポストに到着です。
何度もトヨタの配当金受け取ってきたけど
ほんと他の銘柄とは
桁違いの配当金だと思っています。
2017年3月もしっかり、権利確定日を意識して売買していてよかったです。
それでは、2017年5月25日に受け取った
トヨタの配当金を確認してみます。
・1株当たり配当金 110円
所有株数 100株
配当金額 11,000円
所得税額 1,684円
住民税額 550円
税引配当金額 8,766円
やっぱり期待通りの配当金になっています。さすがトヨタ。
やったーー、
2017年3月の権利確定日の次には
9月末が、権利確定日になっているから
次もしっかり、トヨタから配当金もらえるように
準備しておかないと
1株当りの配当金の金額を
やっぱり他の銘柄と比べると
トヨタの配当金の高さが際立ちますね。
1株当りの配当金が110円なんて銘柄
私が今までの人生でもらってきた配当金で
トヨタ以外にないです。
追記
2018年1月24日7時時点
株価でトヨタ自動車を確認しみます。いくらで株を買えるの?
トヨタの株価 7,740円
単元株数 100株
約77万4000円で買えるみたいです。
時期とか違いますが
このお値段で買える銘柄
トヨタ約77万4000円で
配当金の金額
配当金額 11,000円
税引配当金額 8,766円となりますが
すごくないですか?
この配当比?
投資回収率?
言葉、ワードがちょっとよく分かりませんが
そうそう、このトヨタの配当金
年に2回ですから
このブログ記事では、1回分の配当金になりますから
単純に計算しても
年に2回のトヨタの配当金とすれば
1回
配当金額 11,000円
2回
配当金額 11,000円
多少前後する感じの
単純に2倍した感じでは
年間トータルで
配当金 2万円くらいもらえるって事になりますね。
となると
比較する投資金額
トヨタを買う金額
1月24日7時時点ですと
約77万4000円でトヨタ自動車の株買えるって確認しましたが
この投資金額で
配当金 2万円
年に2回で
追記2018年5月15日
去年のトヨタからの配当金を受け取り出来た日付を確認してみると
3月末の権利確定分の配当金が
5月25日に受け取りができたいたみたいです。2017年ですが
という事は
今年2018年も
今月、5月中に受け取りができるのかも?
ちょっとトヨタのホームページで確認してみます。
2018年3月末の配当金についての情報分かるかどうか?
平成30年5月25日
1株当りの配当金 120円
そうなんだ、2017年に続いて今年2018年も
5月25日にトヨタから配当金受け取れるみたいですね。
郵便ポストに到着してくれるようですね。