12月30日(月)が平日のようなので
郵便局の窓口に配当金をもらいに行きます。
今回受け取るのが
サイバーエージェントの配当金です。
6,290円もらえます。
普段、郵便局に平日行く事ができないので
楽しみです。
今回のサイバーエージェントの配当金の払渡しの期間が
平成26年1月31日までなので
それまでには、郵便局行きたかったので。
配当金を受け取りには
基本的には、デフォルトでは
郵便局の窓口で受け取るスタイルになっています。
窓口の営業時間中に
受け取りに行く必要があります。
土日祝などは
郵便局が休みだから
配当金受け取りに行けないという事になります。
会社などで
平日郵便局に行くの難しいという人は
お昼休みなどの時間を使って
近くの「郵便局」で受け取るようにするのがいいのかなって。
配当金を郵便局の窓口で受け取るにも
期限というものがあって
その期間内でしか
受け取る事ができないですからね。
印鑑を押して、身分証を提示求められるはずなので
運転免許証なども一緒に持って行く必要があります。
配当金の受け取りに関しては。